めっき・表面処理加工会社 明光工業

Sn

めっき・表面処理 - 電気めっき

スズめっき

 スズめっきは展延性に富み、大気中で変色しにくい性質を持つため、摺動部品へのめっきとして利用されたり、はんだ濡れ性に優れていることから、電子部品へのめっきとしても利用されることの多いめっきです。
 弊社の電気スズめっきにおいては光沢・無光沢の2種類のめっきが可能です。
※主に銅合金の場合、スズの単結晶がヒゲ状に成長するウィスカーの発生を抑制することを目的として下地にニッケルめっきを施す場合も有ります。

めっき目的

  • 防錆
  • はんだ濡れ性向上
  • 柔軟性・潤滑性付与

光沢スズ(酸性スズ)

 付き回りは無光沢スズに劣るが、光沢のある外観で、2価スズからの電着のためにめっき速度が速いめっきです。

無光沢スズ(アルカリスズ)

 4価スズからの電着のためにめっき速度は遅いが、酸性スズよりも高電流密度でのめっきが可能で、めっきの付き回りに優れる。酸性スズよりもめっき皮膜が柔らかく、摺動部品への利用に適しています。

加工可能設備

 第1工場

 第3工場

加工可能設備

 第1工場

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional